9月18日ご長寿をお祝いする食事会を行いました。昨年は、コロナで中止しましたが、職員さんから「今年は規模を縮小してでも行いたいです!!」と声が上がり、お食事会という形で行いました。
お客様はお招きせずに、ご利用者と職員でお祝いをしました。
今年は、百寿をお迎えのご利用者が1名いらっしゃいました。数か月前から「お祝いがあるのかな?」「いつなのかな?」などと職員にいろいろと聞いていました。表彰状をいただくときは、とても喜び、涙ぐんでいらっしゃいました。
美味しいお食事をいただき、みなさんとても喜んでいました。たくさんのスイーツが彩を添え、みなさまのお腹の中にふんわりと消えていきました。
高齢者の概念という大げさな事じゃなくて、肌感として、高齢者って幾つからなのか分からなくなってきました。
職員さんにも75歳をすぎた方、80歳近くになっても回数こそ少ないですが夜勤を勤める方。いや、本当に健康寿命が長くなっているのかなとつくづくと感じます。50代なんて、まだまだ全然働き盛りっていうか、全然若いし! まだまだ青臭いわ!!と思う、負けず嫌いな自分がいたりします\(//∇//)\
とにかく皆さん、ご健康でご長寿おめでとうございました!
これからも、お元気に、歳を重ねていってください。
特別養護老人ホーム諏訪苑 定員30名
諏訪苑短期入所生活介護事業所 定員15名
グループホーム諏訪苑 定員 9名
〒684-0403
島根県隠岐郡海士町大字海士3964番地
電話08514-2-1600
fax 08514-2-1373
Email suwaen@orange.ocn.ne.jp